ランドセルリメイクaskal

\思い出のランドセル 形をかえてずっと一緒に/

👑楽天市場ランキング1位!
🏢百貨店取扱い実績 No1
🎒年間2万個のランドセルをリメイク

子から親へ、そして祖父母へ

6年間の思い出の記憶をカタチを変えて笑顔を紡ぎます

選べるセット内容 8900円 15800円 24200円


知ってる?ランドセルリメイク。ランドセルリメイクについての説明になります。左上には使い終えたランドセルがあり、右下にはランドセルをリメイクして財布、パスケース、キーホルダーの画像があります。
ランドセルリメイクとは、小学校を卒業して、使わなくなったランドセルを加工して、財布やパスケースなどこれからも使って頂けるアイテムに作り変え、これからも思い出と共に使って頂けるサービスです。

カタチを変えていつまでも・・・ランドセルリメイクって?

6年間使い終わったランドセル。皆さんはどのようにされていますか?

ある教育情報サイトのデータでは59%の方が自宅で保管、19%の方がゴミとして処分となっております。

その他の活用として、寄付、リサイクルなど色々とありますが20%ほどしかない現状です。

使い終えたランドセルの現状の使い道を現した表になります。自宅で保管が59%、処分が19%、寄付・譲渡が15%、その他が7%となっております。ランドセルリメイクは今後も使えるよう、アップサイクルな取り組みです。

百貨店取扱い No1 の実績と品質のランドセルリメイク、これからもずっと使って頂ける財布などへ生まれ変わらせるアップサイクルなランドセルリメイクなんです。

30店舗以上の百貨店・ランドセルメーカーなどの協力のもと幅広く認知されてきました。

全てのランドセルがリメイクされアップサイクルされるような取り組みを行ってまいります。

ランドセルリメイクをした後のアイテムの紹介です。右上には長財布。左上から下へ、ランドセルの肩ベルトを使ったキーホルダー、ハートのくり抜きがカワイイパスケース、様々な種類のキーホルダーが4つのご紹介です。
ランドセルリメイクaskal

ご購入はこちらか

全国百貨店30店舗以上の取扱い実績のランドセルリメイク 

楽天市場年間ランキング9位 (バック小物ブランド雑貨)


百貨店全国 ランドセルリメイク承り会の詳細はインスタグラムにて掲載

メディア実績

取材・お問合せ 

kabanaskal@wh.commufa.jp

0586-58-4531(10時~15時) 

担当 臼井

————————————————————–

2020年2月 中日新聞 思い出ずっと手元に

2020年3月 中京テレビ キャッチ

2020年4月 日本テレビ ニュース エブリィ

2020年8月 中日新聞 思い出のランドセル使える小物に

2021年5月 東海テレビ製作CM  「笑顔の理由は?」 放送批評懇談会   ギャラクシー賞【奨励賞】

2021年8月 上毛新聞 高崎高島屋開催分

2022年1月 TBS THE TIME 

2022年1月 CBCラジオ 北野誠のズバリ

2022年2月 TBS ひるおび

2022年2月 中日新聞 背中の相棒ずっと一緒

2022年3月 東海テレビ News ONE

2022年3月 女性セブン ランドセルリメイクの日

2022年4月 中日新聞 背中の宝箱 新たな命

2022年4月 日本経済新聞 高島屋開催

2022年4月 中濃新聞 ランドセル一生モノに変身

2022年5月 東海ラジオ モーニンググッド

2022年6月 中部経済新聞 明日を拓く経営 

2022年6月 現代白書

2022年7月 楽天市場 楽天ドリーム

2022年9月 朝日新聞 EduA

2022年9月 浜松経済新聞 遠鉄百貨店開催

2022年10月 楽天市場 Walk Together掲載

2023年3月 NHK まるっと

2023年3月 中京テレビ「おもしろいことてれび」

2023年4月 文溪堂 社会科資料集5年生 掲載

2023年5月 中部経済新聞掲載


受賞・登録

2021年6月  GALAXY AWARD 奨励賞 CM部門

2021年7月  ランドセルリメイクの日登録

2021年11月 一宮市SDGsパートナー登録

2022年3月  あいち女性輝きカンパニー

2022年7月  愛知県SDGs登録企業

2022年12月 楽天年間ランキング2022 バック・小物・ブランド雑貨 9位

2023年2月  あいちサービス大賞 特別賞受賞

2023年7月  自動認識システム大賞 特別賞受賞

——————————————————–

——————————————————–

——————————————————–

代表挨拶

 弊社の社名である「Askal」は、私の子供の誕生日に送る花を選んでいた時に出会った【カランコエ】というお花からきております。カランコエの花言葉が素敵なんです。「幸福を告げる」、「たくさんの小さな思い出」、「おおらかな心」、「あなたを守る」なんです。小さな星形の花が集まって咲く様子から「たくさんの小さな思い出」とも言われているんです。また、「幸福を告げる」という花言葉は小さな釣鐘状の花を咲かせる種類があり、幸せを告げるベルを連想させることからついたともされています。

 そんな素敵な花のような会社にしたいと、【 As Kalanchoe カランコエのように 】からAskalとつけさせて頂きました。

ランドセルリメイクの事業を始めきっかけとなった話です。
カランコエのお花の画像があり、このカランコエは、社名であるAskalカバン工房の由来となっております。

 また、弊社のランドセルリメイクは、ランドセルからたくさんの小さな思い出の形を作ってみんなが笑顔になってくれたらと始めたサービスとなります。販売開始からご好評を頂いており、百貨店様、ランドセルメーカー様のご協力により、より多くの方々へ笑顔をお届けできるようになりました。これからもお客様のご要望にお応えする事で、日本中の子供たち・その家族が笑顔になれるよう【ランドセルリメイクを文化に】を目指し精進してまいります。

株式会社 Askalカバン工房
代表取締役  大橋 泰助


YouTube

お問合せ